2017.02.23 Thursday 13:58

東日本大震災義捐金を日本赤十字社岡山県支部に持っていきました

昨日、東日本大震災の義捐金七万六千八百五十円を、黒住教が扱わなくなったので、日本赤十字社岡山県支部に持っていきました。

 

年が明けて、昨年の百円コーナーの売上の五パーセントと一発送五十円を計算し、それに募金箱のお金を足したものが七万六千八百五十円でしたが忙しくなかなか持って行けなせんでした。

 

東日本大震災の義捐金を扱うところが年々減っていくのは少々寂しいのですが致し方の無いことでしょう。

 

私は東日本大震災には少しばかり思い入れがあります。

 

それは、明治維新、日露戦争勝利、大東亜戦争敗北に続く日本の大きな歴史の分岐点と考えるからです。

 

戦後、日本のマスコミは日本の悪いところを強調しすぎたと思います。

 

ところが東日本大震災が起き、被災された方たちの冷静で秩序だった行動や、自衛隊、警察官、消防団、ボランティアやいろいろの人たちの献身的な働きを、世界のマスコミが絶賛します。

 

すると日本のマスコミは手のひらを返したように日本の、日本人の素晴らしさを強調し出します。

 

少し行きすぎのような気もするのですが、日本人が日本人として誇りを取り戻し、いい方向に向かうのではないかと期待しています。

 

そういう意味で、新生日本の夜明けを感じさせる、東日本大震災です。

 

もう暫く続けようかと思います。

  • - | - | - | - |

2016.11.17 Thursday 15:59

販売用の容器を置く台とその排水装置が一応の完成です

店の西側の屋外飼育場に置いてある容器を片付けて、販売用のメダカを入れる容器を置く台を、三個作りました。

 

三通りの方法で作りました。

 

これから使ってみて改良して行こうと思います。

 

それらに排水装置も付けました。

 

容器の横にドリルで穴を開け、そこから塩ビの水道用品を利用して樋に排水し、それを樋で容器に集め、容器から40ミリホースで排水路に排水する方法です。

 

これらはテストでは一応成功しました。

 

しかし、使って行くうちに不具合が出るかもしれません。

 

暫く使ってみて、改良して行こうと思います。

 

何とかイベントに間に合いました。

 

お客さんにも見ていただいて参考にして貰えればと思います。

  • - | - | - | - |

2016.11.03 Thursday 16:25

容器を置く台を単管で作りました

容器を置く台を単管で作りました。

 

クランプで組み立てたものと、差し込み式の継手で組み立てたものの二つ作りました。

 

クランプで組み立てたものは部品代は安そうなのですが、組み立てがなかなかめんどくさそうです。

 

差し込み式の継手で組み立てたものは組立は簡単でしたが、どちらも高さ調節は難しそうです。

 

これで単管で作った容器の台は、四通りになりました。

 

それぞれ一長一短ありそうです。

 

これらをしばらく使ってみて、いいやつをすこしづつ増やして行こうと思います。

 

容器の位置をあげることによって、作業がやりやすくなりそうです。

 

また、加温の効果も上がりそうです。

 

この台が上手くいけば『画期的』と皆で期待しています。

 

また、この二通りの台を何とかイベントまでに完成させ、お客さんにも四通りの台を見て貰い、参考にして貰えればと思っています。

  • - | - | - | - |

2016.10.21 Friday 15:47

樋以降の排水装置のテスト成功です

排水装置ですが、以前はタライに開けた排水口からホースで集める方法を取っていました。

 

この方法は部品点数が多く、作るのに手間がかかるし、排水がスムーズに流れにくい感じでした。

 

そこでタライの排水口から一旦樋に集めてからホースで排水する方法を考えました。

 

ところが樋から繋ぐホースをホームセンターを回って探したのですがありません。

 

仕方がないので樋から一旦容器に落し、容器の最下部から40ミリホースで排水することにしました。

 

数日前から、ホームセンターに部品を買いに行ったり、組み立てたりを繰り返しながら今日、樋からの部分が完成しました。

 

早速テストしたのですが、大成功です。

 

心配した樋からの水漏れもなく、40ミリホースと以前より大径のホースなので水抜けも良好です。

 

明日からは、タライから樋への排水です。

 

『ああでもない』『こうでもない』と言いながらやろうと思います。

 

歳を取ってから悠々自適の生活もいいけど、仕事があると言うのもいいもんです。

  • - | - | - | - |

2016.10.04 Tuesday 17:04

又、改革に挑戦します

ここにきて、行き詰まり感が出てきました。

 

黒ラメ幹之発売以来の売れ行き好調と、生産管理のデリケートさからの仕事の多さで、仕事がこなし切れていない状態です。

 

人を増やせば簡単かもしれませんが、創意工夫で乗り切ろうかと思います。

 

二つの視点で改革することにします。

 

一つは販売の省力化。

 

もう一つは生産の省力化です。

 

販売については、これからはネット販売は新品種とそれに近いものだけにし、多くは店頭販売にしていこうと思います。

 

店頭での販売は『業販』が人気がいいのでこれを参考に『売手からすれば手がかからず、買い手からすれば値段が安い』をキーワードに改革を進めたいと思います。

 

生産については、加温時の効率アップと作業性のアップの為タライの台を単管で作り、給排水装置も考えてみたいと思います。

 

『乞うご期待』です。

  • - | - | - | - |

2016.08.27 Saturday 11:35

注文していた黒の発泡スチロールの箱が入りました

昨日、注文していた黒の発泡スチロールの箱が入りました。

 

今迄はインターネットで買っていたのですが、値段が少々高すぎます。

 

そこで大西コルクさんにお願いして作って貰いました。

 

お客さんからよく『黒発泡はないん?』と言われていたので、みなと相談して店頭で販売することにしました。

 

値段は一箱五百円、十箱で四千五百円です。

 

きっと喜んでもらえると思います。

 

メダカ屋の本分は『魅力的なメダカを、お客さんに出来るだけ安く提供すること』です。

 

しかし、同時に、お客さんのメダカライフを側面から応援することも大きな仕事だと思います。

 

これからはこちらにも力を注がねばと思います。

 

やらなければいけないことは山ほどあります。

 

焦らず、慌てず、コツコツと頑張ろうと思います。

 

ps 寸法は約32×45×22です。

  • - | - | - | - |

2016.05.06 Friday 17:01

熊本地震の義捐金三十四万円を送っていただくよう黒住教本部にお願いしました

熊本地震のチャリティーセールの売上げが三十四万円ありました。

連休の間はイベントで忙しくて行けなかったので、今日、黒住教本部に行き義援金を送っていただくようお願いしました。

事務所は今日はお休みということで、大教殿に連れて行ってくださいました。

いつものことですが黒住教の方の丁寧な対応には頭が下がります。

自分たちは一円の得にもならず、むしろ手間が増えるだけなのに丁寧にお礼を言われます。

地震直後は大教殿で教主はじめ皆さんで御祈祷され、その後熊本に赴かれ、教主は今朝ほど帰岡されたところだそうです。

そんなことで清々しい気持で神道山を後にしました。

黒住教には『人は人に尽くして人となる』と言う教えがあります。

また『神人不二』と言う教えもあります。

私も残り少ない人生、清々しい気持で送りたいものだと思いました。
 

2016.04.21 Thursday 09:36

先日熊本で地震がありました

先日、熊本で地震がありました。

最初にニュースを見た時「へぇでも被害が少のぉて良かった」と思いました。

ところがどっこい、日を追うにつれて被害が大きくなっていきます。

当庵としても何かしなければと皆で相談しました。

いろんな案が出ました。

東日本大震災の時やった『チャリティー販売』はどうかということになったのですが「肝心の弾はどうか」と聞くと『今売れているので前回より少ないけど、あるのはある』ということでした。

「ほんなら前回より規模はちいそうなるかもしれんけど」「やろう」ということになりました。

イベントの準備等で忙しく、時間が経ってしまったのですが間もなくできそうです。

復興にはお金がかかります。

自粛ムードは早めに自粛し、経済の活性化が必要です。

当庵もこのチャリティー販売の開始を機に自粛ムードを自粛しようと思います。

2016.03.10 Thursday 08:51

明日で震災から五年です

明日で震災から丁度五年になります。

先日、去年の発送数、めだか狩りの売上を計算し、募金箱を足すと、55、977円になりました。

昨日、黒住教本部に持っていき、東日本大震災の義捐金として送っていただくようお願いしました。

いつもながら黒住教の職員の方の対応には驚かされます。

職員の方は無論のこと黒住教にとって一円の得にもならず、手間が増えるだけにもかかわらず、いつも丁寧にお礼を言って下さいます。

お蔭でこちらも気持ち良く過ごせます。

黒住教は開運の神様だと言われています。

このように、誠実に、感謝の気持で生きていれば、自分も気持ち良く、人からも愛されて、自然、運も開けると思います。

今日は本当に勉強になりました。

2016.02.27 Saturday 10:04

注文していた陳列棚が来ました

昨日、注文していた陳列棚が来ました。

コクヨの陳列棚です。

組立ても、持って来てくれた人がやってくれます。

他の者は仕事が忙しかったので、私が立ち会いました。

組立てるのを見ていて驚きました。

その構造に随分と工夫の跡が感じられたからです。

背中合わせの棚の柱は共用。

棚の台の支えはワンタッチで角度が変えられる。

その他、組立は殆どワンタッチ等です。

これは開発の時、かなり試行錯誤を繰り返したなと思いました。

やはり、今は『物余り社会』ということでしょう。

大いに見習わなければと思いました。

<<new | 1 / 126pages | old>>
 
CALENDAR
NEW ENTRY
ARCHIVES
COMMENT
PROFILE
MOBILE
LINK
SEARCH
OTHER

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.